外国にルーツのある子どもへの日本語指導 (v1.0)
大阪教育大学
- 現代的課題
- 能力バッジ取得条件 2知識バッジ
日本語を母語としない外国にルーツのある子どもにとって必要となる生活言語としての日本語と学習言語としての日本語について、その特徴と指導の方法の基本の「き」を理解する。
能力バッジの取得条件
以下の2つの「知識バッジ」をすべて習得してください
知識バッジを取得するため以下のような種類のコンテンツがあります。
- ビデオ
- 小テスト
- アンケート
- レッスン

生活言語の特徴と指導の方法 (v1.0)
生活のために必要な日本語の特徴と指導の方法の基本を学ぶ。
1.はじめに
2.生活言語としての日本語とは
3.生活言語としての日本語の指導
4.日本語教室での生活言語としての日本語指導例
5.生活言語としての方言について
6.おわりに
7.振り返り課題
k01-知識バッジを獲得する

学習言語の特徴と指導の方法 (v1.0)
教科の学習に必要な日本語の特徴と指導の方法の基本を学ぶ。
1.はじめに
2.外国にルーツのある子どもの教育の全体像
3.学習言語とは何か
4.学習言語が獲得できていない子ども
5.学習言語力を育てる指導の方法ー意味がわかるためのてだてを入れるー
6.学習言語力を育てる指導の方法ー語彙が増えるためのてだてを入れるー
7.「日本語の目標」の役割と種類
8.おわりに
9.振り返り課題
k02-知識バッジを獲得する