児童生徒理解を深めるために (v1.0)
大阪教育大学
- 教員としての基本的資質
- 能力バッジ取得条件 2知識バッジ
学校保健の中心的役割を担う養護教諭として、児童生徒等の健康課題に係る知識及び技能を身に付ける。健康課題を学校全体で組織的に対応できるようになる。
能力バッジの取得条件
以下の2つの「知識バッジ」をすべて習得してください
知識バッジを取得するため以下のような種類のコンテンツがあります。
- ビデオ
- 小テスト
- アンケート
- レッスン

児童生徒をめぐる人権上の課題について (v1.0)
児童生徒に関わる人権上の課題を理解する
1.はじめに
2.子どもの権利条約について
3.こども基本法について
4.子どもの人権上の課題①
5.子どもの人権上の課題②
6.子どもの人権上の課題③
7.まとめ
8.振り返り課題
k01-知識バッジを獲得する

児童生徒理解と集団づくりの基礎 (v1.0)
児童生徒理解を進める基本的な観点を理解すると共に、その方法を知る
1.はじめに
2.「教員資質向上に関する指標策定指針」改正の背景と具体的内容について
3.児童生徒理解と集団づくりの基礎的な観点と手立て
4.教職員の自己理解
5.まとめ
6.振り返り課題
k02-知識バッジを獲得する